【横浜大船】お仕事が厳しくても外国人風なデザインは可能ですよ!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
外国人風のブリーチを使った
カラーに特化したサロンを運営している
美容師の田中です。
最近色々な外国人風なデザインカラーが
出回り本当にカラーの戦国時代です。
そんな時代だからこそお仕事で
髪の毛の制約がある方でもやはり
デザインを楽しみたい。
そういう方が凄く増えています。
ブリーチは確かに明るくする為の
物ですがその後のオンカラーをかなり
暗めに設定したり、ハイライトの筋感を
細めにしたりといくらでも対応可能です。
今回はお仕事が厳しい方にベーシックな
グラデーションカラー
を御紹介致します。
グラデーションカラーは
しっかりブリーチ&ブラウン
少なめのオンカラーで対応
シンプルなグラデーションカラーは
かなり応用が効き、ハイライトを足したり、
高さを変えたりと楽しみやすいです^ ^
今回のお客様はグラデーションカラーを
やってその後に他店で縮毛矯正を
かけたBeforeです。
色が抜けて毛先に少しダメージがあります。
こちらを毛先のカット+オンカラーします。
オンカラーのポイントは
N系やブラウンを少なめに
尚且しっかり暗めのレベルで。
アッシュやグレーなどの染料に比べて
ブラウンや白髪染め系は色が残りすぎて
暗くしすぎるとグラデの毛先がいつまでも
浮きでて来ないのでここに気を付けて
オンカラーします。
ツヤ感を足して赤み、黄ばみを完全に消し
尚且つ褪色がゆっくりになる様に
かなり暗めに設定したグレー系を入れました!
ブラウンを少なめのグレーの
暗めは色落ちが綺麗に
必ず少しづつ褪色してデザインを楽しめるのが
ポイントです^ ^
この様にスタートを暗めに設定すれば
色落ちでかなりデザインが出ます。
外国人風のデザインも意外と馴染んで
ゆっくり楽しめますし、厳しい社内でも
かなりいけますよ!
他にも何でもご相談下さい。
明るいカラーが出来ればもちろん
暗めも得意です!
是非お問い合わせお待ちしています。
それでは!
こちらのブログは私のInstagramや
ホットペッパーなどに伝えきれない
カラーやカットに対する技術の中身や
お店に対する取り組みや考えなどを
書いています。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!