本っっ当に困っていた事が解決!サロン用の【ラップ】を手に入れてみた!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
ハイライトやグラデーションカラーなど
の外国人風カラーを始めとして、
バレイヤージュやインナーカラー
といった流行りのデザイン。
ブリーチ無しでも赤み消しや透明感に
こだわったカラーを日々担当させていただいている
美容師の田中です。
初めての方は良ければこちらを。
【自己紹介】
↓↓↓↓↓
このブログを読んでいただけてる
方はご存知の通りカラーに特化した美容師を
やらせていただいているのですが、
カラーをメインに仕事をしていると、
めちゃくちゃ使う道具。
そうラップ!
これをかなり大量に使うのですが
毎回の様に切り口が張り付きグローブを
付けたままだと本当に大変なのです…
※グラデーションカラーは一線ごとに貼ります。
そんな毎日が続いていたのですが、
何か変わるかな?
と思いついに買いました…
美容室用のラップ…!
そのままです(笑)
でもとりあえずオシャレなデザイン^ ^
そして今日使った感想なのですが…
控えめに言っても…
本当にめちゃくちゃ良かった!!
まず破れにくく、硬さも丁度良い。
そして最大の特徴はこれです!
これ前は安いラップでもほとんど付いてた様な
気がするのですがここのストッパーが
張り付きと巻き込みを抑え切りやすくしてます。
ストッパーがないと切ったあとに
箱を閉じる時に少し確実に出しておかないと
かなり大変です…
むしろグローブだときつい。
これは抑えて切れば…
市販のラップにもあるのかも知れませんが、
私はもう外したくないのでこれで
仕事をしていきたいと思います(笑)
バレイヤージュやグラデーションもめちゃくちゃ楽!!
カラーが多い美容室の美容師さん!
本当にオススメですよ!
家で使うラップはにイライラしている方も
是非ストッパー付きのラップなら
いけます。
是非お試し下さい!
みんな知ってそうなので
くだらなかったら
すみません(笑)
こちらのブログは
トレンドや似合わせを意識したbefore→after
のヘアカラーの中身や、ブリーチを使った
外国人風カラーの工程や技術といったカラーの
ブログを中心として他にもさ
役に立つヘアケアやオススメ商品なども
毎日19時〜21時を目安に更新していきます。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それでは。