【横浜 大船 美容室】ブライダルヘアのカラーも綺麗に作るコツがあります!ミルフィーユハイライトで明るさと陰影を。【はるの様】ありがとうございました!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
ハイライトやグラデーションカラーなど
の外国人風カラーを始めとして、
バレイヤージュやインナーカラー
といった流行りのデザイン。
ブリーチ無しでも赤み消しや透明感に
こだわったカラーを日々担当させていただいている
美容師の田中です。
初めての方は良ければこちらを。
【自己紹介】
↓↓↓↓↓
本日から2019年通常営業になります!
ありがたい事に御予約を始めからたくさん
いただいております!
さて本日のお客様は結婚式
を間近に控えているお客様のカラーを
担当させていただきました。
この様なイベントの時はほんの少しだけ
いつもと変えて施術をさせていただいています。
・写真を写ったときに
根元が暗く見えないように
・アレンジした時に立体感をプラス
・式に合わせて明るさのコントロール
ざっくりとこんな感じに作らせてもらってます。
とりあえず本日のBeforeがこちら…
実は式の為に前回もハイライトを散らして
オンカラーをしています。
式から逆算して考える
式に合わせて施術内容を逆算して作り上げます!
ハイライトの枚数や最後のカラーで
理想になる様に作っていく感じですね!
なので今回はハイライトを繰り返し入れて
明るさを徐々に作り上げていく感じですね^ ^
ハイライトにローライトも+して
明るい中に陰影感を出します。
この様なアルミホイルの入れ方で
色を層にして立体感と陰影を付けます。
今はミルフィーユハイライト
って言うメニューでやらせてもらっています!
こんな感じがミルフィーユハイライトです。
濡れてても立体感でてますね^ ^
この色の層がヘアアレンジ
した時にとても綺麗な立体感を生みます。
結婚式や成人式など
写真をたくさん取る場合はあまり
根元の暗い部分を
残し過ぎない
これは私の中では重要だと思っています。
写真に写った時は意外と根元が暗く
見えたりしやすいかと。
なのでほぼ直接塗るくらいに根元を塗ります。
ヘアカラーではむしろ根元がやや暗めの
グラデーション気味の方が
色持ちも良く私はオススメです!
式当日に合わせて色の明るさも
コントロールして選定した
仕上がりがこちらです!
いかがでしょうか?
明るさは下げずに立体感と根元の綺麗さ。
巻いた時の雰囲気。
赤みは出ずに明るさは出しています。
式当日は4日後なのでそれに合わせました^ ^
大切なイベントは
カラーも少しづつ作っていくと、
より思い入れも強くなるオリジナルカラーが
手に入りますよ。
是非ご相談下さいませ^ ^
こちらのブログは
トレンドや似合わせを意識したbefore→after
のヘアカラーの中身や、ブリーチを使った
外国人風カラーの工程や技術といったカラーの
ブログを中心として他にもさ
役に立つヘアケアやオススメ商品なども
毎日19時〜20時を目安に更新していきます。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それでは。