【横浜 大船 美容室】ハイライトやバレイヤージュの筋感を強めるスタイリングのオススメアイテムとやり方。

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
ハイライトやグラデーションカラーなど
の外国人風カラーを始めとして、
バレイヤージュやインナーカラー
といった流行りのデザイン。
ブリーチ無しでも赤み消しや透明感に
こだわったカラーを日々担当させていただいている
美容師の田中です。
初めての方は良ければこちらを。
【自己紹介】
↓↓↓↓↓
連日ハイライトやバレイヤージュを
入れさせていただいていますが、
良く聞かれるご質問があります!
綺麗に出るのに自分でスタイリングすると
ハイライトが馴染んでしまうんですが…
こちらですね!
これ前にもバレイヤージュとハイライトの筋感
の違いについては書いているのですが、
少しだけコツと使った方がいいアイテムが
あります!
こちらは筋感の違いの記事。
↓↓↓↓↓
ポイントは
・ウェット感
・かき上げ方
・巻き方とほぐし
これですね!
まず最初のウェット感ですが
これは私は2つのアイテムで作っています^ ^
巻く前に付けるミストタイプの処理剤と
仕上げに付けるオイルですね!
写真左側のヒートプロテクトミストを付けて巻くとツヤ感UPでダメージも
減ります。
そして写真右のポリッシュオイルを仕上げに付ける。
これでかなり程よいウェット感
が出ます!
そしてかき上げ方と巻き方のほぐしなのですがこれはもっと単純で…
・毛流れに逆らうように
・ほぐしすぎないで筋を残す
これだけです(笑)
これはやり方という
大げさな物でもないので
いつもと違う方向にざっくりと指を通し、
ゆっくりとオイルをつけながらほぐして
みて下さい^ ^
ハイライトを際立たせる巻き方も
ある?
実はオススメの巻き方もあるのですが、
これは動画をご覧下さい。
単純ですが可愛く巻けますよ!
動画はこちらから
↓↓↓↓↓
上の2つのアイテムと巻き方を使ったスタイル
がこれらのスタイルです。
繊細なデザインは
スタイリングも重要になります!
お気軽にご相談下さいね^ ^
ヒートプロテクトミストは
1800円+TAX
ポリッシュオイルは3400+TAXで
お店でも購入可能です。
取り置きも可能ですので
気になる方はご連絡下さい。
こちらのブログは
トレンドや似合わせを意識したbefore→after
のヘアカラーの中身や、ブリーチを使った
外国人風カラーの工程や技術といったカラーの
ブログを中心として他にもさ
役に立つヘアケアやオススメ商品なども
毎日19時〜20時を目安に更新していきます。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それでは。