【横浜 大船 美容室】巻いた時にツヤが出にくい方へ。ワンポイントお伝えいたします!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
ハイライトやグラデーションカラーなど
の外国人風カラーを始めとして、
バレイヤージュやインナーカラー
といった流行りのデザイン。
ブリーチ無しでも赤み消しや透明感に
こだわったカラーを日々担当させていただいている
美容師の田中です。
初めての方は良ければこちらを。
【自己紹介】
↓↓↓↓↓
寒い冬場は乾燥も凄いですよね!
そんな時期だと巻いた時にツヤが出にくい…
と言ったお話を聞くことがあります。
これをある程度防ぐには
ほんの少しだけコツがありますので
今回書いてみようと思います^ ^
・まずはベースを整える。
・ブラシなどでしっかり梳かす。
・絡まったりした状態で巻かない。
・巻く前にベース剤を付ける。
これが案外ポイントになります!
特に絡まったりパサパサが強い状態では無理にコテを入れない!
これが1番かも知れません。
しっかりブラッシングしてやってみて
下さい^ ^
この後ベース剤を付けます。
はい!
割と最近出たこちらの商品。
アリミノさんからヒートプロテクトミスト名前通りコテなどの熱から髪の毛を守り
自然なツヤ感を与えてくれます。
探すのも楽しいですね!
こちらは¥1800+TAXで販売しております。
ベースを付けて巻くのですが、
どんな巻き方にも1つだけポイントが!?
あまりコテのハンドル部分の
バネを使わないで巻いていく。
バネを使って外しすぎるとテンション(引っ張る力)が弱すぎて
ツヤが出ないのです。
なのでここを使いすぎないように滑らしつつ
引きつつ巻くとツヤが出ます。
これだけで大分巻き髪のクオリティが
上がります!
セルフだと難しさももちろんあると思いますが
この乾燥しやすい季節。
是非お試し下さい。
こちらのブログは
トレンドや似合わせを意識したbefore→after
のヘアカラーの中身や、ブリーチを使った
外国人風カラーの工程や技術といったカラーの
ブログを中心として他にも
役に立つヘアケアやオススメ商品なども
毎日19時〜20時を目安に更新していきます。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは。