【横浜 大船 美容室】たまに美容師さんやお客様も御質問があるのでお答えします!外国人風ハイライトに使うアルミホイルは?

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
ハイライトやグラデーションカラーなど
の外国人風カラーを始めとして、
バレイヤージュやインナーカラー
といった流行りのデザイン。
ブリーチ無しでも赤み消しや透明感に
こだわったカラーを日々担当させていただいている
美容師の田中です。
初めての方は良ければこちらを。
【自己紹介】
↓↓↓↓↓
今回のブログはたまに聞かれる御質問を
お答えします^ ^
外国人風カラーに
使うアルミホイルは
業務用ですか?
これですね!
意外と聞かれます(笑)
ハイライトやグラデーションの時などに
使うんですよね。
こんな感じに…
はい^ ^
このアルミホイルは私は業務用を
使っています!
見習いの頃、働いていたお店は
この様な一般的なアルミホイルを
使っていました。
これはちょっと完璧な性質などは
わからないのですが、
硬さが全然違うのです。
私が使っている業務用アルミホイルは
このホイル。
アイビルのエコホイルって物なのですが、
かれこれ10年以上これを使っています。
これが1番強度があり、大きさがベストです。
アルミホイルが硬くないと
こうしてハイライトを入れたりする時
破れやすいんですよね。
かなり頑丈で作業効率が最高なんです!
ハイライトが苦手な美容師さんも
もしかしたらこのホイルなら入れやすいかも
知れませんので是非使って見て下さい^ ^
おそらくかなりの美容師さんが使っている
アルミホイルですので、
今更かも知れませんが御質問があったので
書いてみました。
12月もこのホイルがめちゃくちゃ消費する事
になります(笑)
また何かあれば御質問くださいね^ ^
こちらのブログは
トレンドや似合わせを意識したbefore→after
のヘアカラーの中身や、ブリーチを使った
外国人風カラーの工程や技術といったカラーの
ブログを中心として他にも
役に立つヘアケアやオススメ商品なども
毎日19時〜20時を目安に更新していきます。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは。