【横浜 大船 美容室】前回入れた外国人風ハイライトを消さずにカラーをする方法。【はるか様】ありがとうございました!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
ハイライトやグラデーションカラーなど
の外国人風カラーを始めとして、
バレイヤージュやインナーカラー
といった流行りのデザイン。
ブリーチ無しでも赤み消しや透明感に
こだわったカラーを日々担当させていただいている
美容師の田中です。
初めての方は良ければこちらを。
【自己紹介】
↓↓↓↓↓
外国人風ハイライトが
連日御来店されていますが
ハイライトを入れた次回の御来店を
どうするか悩みどころですよね?
今日は前回、前々回とハイライトを
入れていただいたお客様の施術です。
したいんですが、次回はまた
ハイライトやるかもしれないので
なるべくハイライトを残したいんですが…
でも全体の赤みは出来るだけ取りたいです。
こういうご要望でした^ ^
まずBeforeがこちらなんですが…
ハイライトはまだ筋感が残っていますが、
元々毛が硬い毛質のため赤みが出てきている
状態ですね。
こういう場合は下手に塗り分けて
根元のハイライトが消えたくないので
1発塗り!?
この様な場合では暗い薬剤と明るい薬剤で
塗り分けてグラデーション状にするより
ハイライトと赤み消しを筋がギリギリ
消えない選定で1発塗りで仕上げる場合も
多いです。
赤み消しも青みは抑えて
色が沈まないように
ブルー系のアッシュは実際のレベルより
暗く見えるので入れ過ぎない様にするのが
ポイントです。
今回は8LVの薬剤です
早速塗っていきますね!!
濡らした髪の毛に
塗布量を多めにして毛先まで1回で塗ります^ ^
放置タイムは少し短めで
ハイライトが沈まないように
少し短めに置くのでハイライトを
消さずに仕上がります^ ^
いかがでしょうか?ベースカラーは
赤みを柔らかく消してハイライトも
残せました^ ^
ハイライトの次回提案は塗り分けが
比較的多いのですが、
場合によって1発塗りで行った方が良い場合
もあります。
状況に合わせてベストな
選択をさせていただきますので
何でもご相談下さいね^ ^
こちらのブログは
トレンドや似合わせを意識したbefore→after
のヘアカラーの中身や、オススメの商品。
役に立つヘアケアやたまにプライベートなど毎日19時
を目安になるべく更新していきます。
良ければブックマークや
ホーム画面に追加をしてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは。