【神奈川 横浜 大船】学校や実習などに落とせる黒染め!?キーワードは【黒っぽいカラー】だった!【みさき様】ありがとうございました!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
毎日ブリーチを使ったハイライトや
グラデーションカラーなどの外国人風。
ブリーチ無しでも
赤み消しや、透明感にこだわった
大人カラーを担当させてもらっている
田中です。
夏の終盤になると夏休みの間だけ
明るくして休みが終わると
黒にしなければならない。
9月に実習があるので黒にしなきゃ!といった
お客様がたくさん御来店されます!
その時に基本は黒にしなければいけない…
でも黒染めすると次回明るくするのが
難しくなりますよね?
と言ったお問い合わせをよく受けます。
これは本当に美容室あるあるなのですが、
まず…
市販カラーの黒染めは本当に落としにくい!!
これです(笑)
市販カラーは誰が染めてもしっかり黒にする為
染料も強くそれに伴うダメージも高く、
確かに簡単に黒に出来るのですが
ブリーチを使っても使わなくても
次回ほぼ100%多少のムラは出ます。
なのであまり私はオススメしていません。
じゃあ美容室の黒染めはどう??
これは場合により全然ありです!
しっかり黒が長続きしますし、美容師さんが
その方の状態とご希望に合わせて薬剤をえらんで
くれるのでしっかり黒染めならオススメ!
ただ…やはりかなり強く濃いめに染めないと
黒にならないので次回明るくするには
それなりに強いブリーチが必要に
なる場合が多いです。
これが大体皆様が1番やりたい物に
なる場合が多いのです。
その場合はどうするかと言うと。
黒に見えるような色にする。
私のオススメはこれです!
黒にしてずっと黒が良ければ強めに入れれば
良いのですが学校や実習だけ凌いで
次回明るくしたいのならば
これが1番良いかと思います。
アッシュ系のお色は落ち着いて見えるので
レベル以上に暗く見えるのが特徴です。
これで次回に影響が出ないギリギリの選定を
する。
ここが重要ですね。
あくまでも【黒っぽく】です。
早速染めて見ますね!
こちらがBefore。
ブリーチ毛で前回はピンク系を入れて
落ちています。
仕上がりです!!
いかがでしょうか?
アッシュ感をしっかり感じながら、
黒っぽくなりました^ ^
夜の撮影だったのですが
自然光ならさらに綺麗に見えますよ!
次回もしっかり明るく出来ます。
ハイトーンを楽しんだ後のアフターカラー。
これも非常に重要になりますので
是非お任せ下さい。
このブログのお客様じゃないのですが
同じく明るくしやすい黒染めの動画
です。ご参考にどうぞ^_^
↓↓↓↓
次回もハイトーンを楽しめるダークカラーで
オシャレに学校や就活、実習を乗り切りましょう!
それではまた。