ブリーチ後の色落ち。【黄ばみ】が気になる方はパープル系もオススメ!

皆様こんばんは!
横浜市栄区(最寄駅は大船)で
毎日ブリーチを使ったハイライトや
グラデーションカラーなどの外国人風。
ブリーチ無しでも
赤み消しや、透明感にこだわった
大人カラーを担当させてもらっている
田中です。
今日は外が35度を超え、エアコンの効きが
室内で悪くなるほど暑い日です。
もし歩いてくるお客様は本当に熱中症などに
お気を付けて御来店下さい。
今回のブログは良くお問い合わせのある
黄ばみにくいお色って何?
についてお答えいたします^ ^
前の【グッバイイエロー】
の記事と合わせてお読み下さい。
これ基本的に意識しているのは
1番大きいところで…
カラーに紫系のお色を入れる。
これが1番かと。
紫は色彩的に黄色を打ち消すお色なので
紫シャンプーなどもその理論で
黄ばみを抑えています。
もちろん強めの紫も良いですが、
アッシュ系やベージュ系に少しだけ
混ぜてあげるだけでも色落ちの黄ばみが
多少押さえられますよ!!
こんなお色だと落ちてもベージュ系や
うっすらアッシュになりやすいです。
↓↓↓↓
ラベンダーアッシュのパープル強め
グラデーションのバイオレットカラー
シルバーラベンダーカラー暗め
ほんのりバイオレットのミルクティー
明度差ハイライト×シルバーグレー
いかがでしょうか??
これらのカラーは
ほんの一部ですが感覚としては
アッシュベースに紫を足す
イメージが良いかと思います。
さらに紫シャンプーを使えば
色持ちはより良くなります。
黄ばみに悩む方は紫を少しだけ加えて、
デザインカラーを楽しんじゃいましょう^_^!!
動画で黄ばみを抑えるカラーを
より分かりやすく
↓↓↓↓
黄ばみを抑える最強のムラシャン!
【グッバイイエロー】は
¥2160円で販売中です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。